友人と立川で待ち合わせ、ぐるりと散歩をしながら近況報告をする遊びを週に1回ぐらいしている。
いつも通り散歩を済ませ、立ち寄るのは昭和記念公園みどりの文化ゾーンの上にある見晴らしのいいスポット。最近になって変わっていく街並みを眺めながら話をするのは楽しい。
ここ一週間で急激に寒くなってきたので、閉園前に出て適当にまた歩こうと言い、でもその前にトイレに寄って行こうと、下にある花みどり文化センターへ。
トイレを済ませていざ出ようとすると、なぜかいつもより人が多い。そして、やたらと目立つ展示がしてある。少し気になって見てみると、どうやら環境に関する色々な展示がされているようだ。私自身は興味があるのと、友人はそういうのを専門に勉強していたので、少し覗くことに。
一応、どんな物があったかは展示順に並べているけれど、実際は途中から見ていたため、割りと不自然な場所があったりなかったり。
続きはこちら
2013年10月30日
2013年10月15日
気が付いたら北の大地に行くことになった話
6月某日、私の元に一本の電話があった。
「人手が欲しいから来てくれない?」
もう何年も会っていない北海道の親戚からだった。
少し悩んだが、行くことにした。ここでだらだらしていても同じ日々が待っているだけだろうだから。
続きはこちら
「人手が欲しいから来てくれない?」
もう何年も会っていない北海道の親戚からだった。
少し悩んだが、行くことにした。ここでだらだらしていても同じ日々が待っているだけだろうだから。
続きはこちら